Businesswoman taking notes in planner when having brainstorming session with colleagues

2021/12/20

都道府県別ケアマネジャー合格率の推移(第18回~第23回)

結果の概要

2021年12月2日に、第24回ケアマネジャー試験(介護支援専門員実務研修受講試験)の合格発表がおこなわれた。これにあわせて、都道府県別ケアマネジャー試験合格率の推移を調査した。特に、第21回(2018年)以降に受験資格が厳格化されたことを鑑みて、旧受験資格の3回――第18回(2015年)~第20回(2017年)――と新受験資格の3回――第21回(2018年)~第23回(2020年)――を調査対象とした。
全体として、受験資格の厳格化の前後において、合格率の変動が激しくなる傾向が読み取れた。また地域別にみると、関東地方の合格率が比較的高い傾向も読み取れた。

 

調査概要

  • 調査名:都道府県別ケアマネジャー合格率の推移(第18回~第23回)
  • 出典:厚生労働省「介護支援専門員実務研修受講試験の実施状況等」

 

調査詳細

1. 北海道・東北地方
全体として5~20%に収まっている。傾向として、北海道が上位におり、青森県が下位にいる。

 

2. 関東地方
全体として10%弱~30%強に収まっている。傾向として、埼玉県・東京都が上位におり、茨城県が下位にいる。

 

3. 中部地方
全体として10%弱~25%強に収まっている。傾向として、愛知県が上位におり、石川県はが下位にいる。

 

4. 近畿地方
全体として10%弱~25%に収まっている。傾向として、和歌山県が下位にいることを除いて、上位・下位は流動的である。

 

 

5. 中国・四国地方
全体として5%~25%に収まっている。傾向として、広島県・山口県・香川県が上位におり、鳥取県・岡山県・高知県が下位にいる。

 

6. 九州・沖縄地方
全体として5%~25%に収まっている。傾向として福岡県・大分県が上位におり、佐賀県・長崎県・沖縄県が下位にいる。

7. 全体の傾向
2018年以降、ケアマネジャー試験の受験資格が厳格化された。おそらくこれを背景として、全国的に第20回(2017年)の合格率が上昇し、第21回(2018年)の合格率が著しく下降している。

研究員

安齋 耀太

研究員

安齋 耀太

東京大学大学院博士課程 単位取得後満期退学。日本学術振興会 特別研究員(DC1)、Martin-Luther-Universität Halle-Wittenberg 客員研究員、神奈川工科大学および神奈川社会福祉専門学校 非常勤講師を歴任。2021年、(株)エス・エム・エスに入社。介護事業者向け事業の経営企画に携わりながら、高齢社会に関する統計調査の設計・実行・分析・発信に従事。社会調査士。

注目タグ