介護サービス事業所の事業規模別給与費額と給与比率 (地域密着型サービス編)
高齢社会ラボでは、今までに「介護サービス事業所の事業規模別給与費額と給与比率」という記事を在宅サービス編、施設サービス編に分けて公開しました。今回は、その地域密着型サービス編となります。
詳しく見る
高齢社会ラボでは、今までに「介護サービス事業所の事業規模別給与費額と給与比率」という記事を在宅サービス編、施設サービス編、地域密着型サービス編に分けて公開しました。今回はこのシリーズの最後、その他のサービス編となります。
最も望ましい状態は、事業規模の拡大につれて、常勤換算1人当たり給与費は増加し、給与比率は低下している状態です。今回扱ったサービスのなかでは、特定施設入居者生活介護・福祉用具貸与がこの状態を達成していました。
1. 短期入所生活介護(予防を含む)の延べ利用者数階級別の常勤換算1人あたり給与費と給与比率を見たところ、延べ利用者数が増えるにつれて、常勤換算1人あたり給与費・給与比率ともに下降する傾向が見られた。
2. 特定施設入居者生活介護(予防を含む)の実利用者数階級別の常勤換算1人あたり給与費と給与比率を見たところ、実利用者数が増えるにつれて、常勤換算1人あたり給与費は上昇し、給与比率は下降する傾向が見られた。
3. 福祉用具貸与(予防を含む)の実利用者数階級別の常勤換算1人あたり給与費と給与比率を見たところ、実利用者数が増えるにつれて、常勤換算1人あたり給与費は上昇し、給与比率は下降する傾向が見られた。
4. 居宅介護支援(予防を含む)の実利用者数階級別の常勤換算1人あたり給与費と給与比率を見たところ、実利用者数が増えるにつれて、常勤換算1人あたり給与費はある程度上昇するが、給与比率はほぼ変化しないという傾向が見られた。
研究員
東京大学大学院博士課程 単位取得後満期退学。日本学術振興会 特別研究員(DC1)、Martin-Luther-Universität Halle-Wittenberg 客員研究員、神奈川工科大学および神奈川社会福祉専門学校 非常勤講師を歴任。2021年、(株)エス・エム・エスに入社。介護事業者向け事業の経営企画に携わりながら、高齢社会に関する統計調査の設計・実行・分析・発信に従事。社会調査士。