
介護職員処遇改善加算の届出状況
サービス種別ごとに介護職員処遇改善加算の届出状況を調査した。
詳しく見る
カイポケ会員である訪問介護事業所の2018年4月~2022年9月の請求データから、介護職員処遇改善加算および介護職員等特定処遇改善加算の算定率の月次推移を出しました。
介護職員処遇改善加算の算定率については、ゆるやかな上昇にあることがわかりました。
また、介護職員等特定処遇改善加算の算定率については、創設以後大きく上昇していましたが、この上昇のほとんどは年度替わりの際に生じており、他の月ではほとんど変動が見られないことがわかりました。年度替わりの際の算定率の上昇は、その幅が徐々に小さくなってきており、介護職員等特定処遇改善加算の算定率の上昇が停滞しつつあることが示唆されています。
カイポケ会員である訪問介護事業所の2018年4月~2022年9月の請求データから、介護職員処遇改善加算および介護職員等特定処遇改善加算の算定率の月次推移を出した。(下図)
値の定義は以下のとおりである。
グラフからは、以下のことが読み取れる。
研究員
東京大学大学院博士課程 単位取得後満期退学。日本学術振興会 特別研究員(DC1)、Martin-Luther-Universität Halle-Wittenberg 客員研究員、神奈川工科大学および神奈川社会福祉専門学校 非常勤講師を歴任。2021年、(株)エス・エム・エスに入社。介護事業者向け事業の経営企画に携わりながら、高齢社会に関する統計調査の設計・実行・分析・発信に従事。社会調査士。